月別アーカイブ: 2017年4月

「復興大臣」辞任に思う

今村復興大臣は、東日本大震災に関する自らの発言について責任を取り、4月26日(水)に辞任しました。

25日に大震災の被害に関して「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。」と発言し、「東北地方の皆さんを傷つける極めて不適切な発言」(安倍首相)と批判されました。

被災地に寄り添うべき大臣が、被災地を差別するような認識を持っていたことは理解し難いことです。

大臣は佐賀県の出身ですが、1年前に発生した熊本地震についても「九州で、あっちの方だったから良かった。」と思っておられたのでしょうか。

東京(霞が関)から見れば確かに「あっちの方」でしょう。しかし、「あっち」でも「こっち」でも、どこでも大災害が起きたことは大変なことです。

高遠藩(現在の伊那市)の藩主の保科正之(江戸幕府3代将軍徳川家光の異母兄弟)は、1643年に会津藩(福島県会津若松市)の初代藩主となりました。

後に4代将軍家綱の補佐役を命ぜられ、幕府の重要なポストに就きましたが、明暦の大火(1657年)で焼け落ちた江戸城(現在の皇居)の天守の再建について、保科は「無駄な出費は避けるべき。」と主張したため、ついぞ天守は再建されず今日に至っています。

保科は災害救済対策に特に力を注いだと言われており、今村大臣には保科の考え方を参考にしていただきたかったと思います。

歴史的な縁により、伊那市と会津若松市は姉妹都市になっています。

伊那市民にとりましては、親戚である福島県が被害に遭ったのは大変悲しいことであり、「あっちの方で良かった。」と言われるのは大変心外です。


新入社員激励会が開催

4月26日(水)に、伊那商工会館で伊那商工会議所主催の新入社員の激励会が開催され、会議所顧問として出席しました。

今年は、22社(市役所含む)から107人が参加しました。

新入社員を代表して㈱風越(伊那市)の安藤元さんが、「感謝の気持ちを忘れずに、謙虚さを持って働きたい。」と決意のことばを述べました(写真)。

すがすがしく若者らしい決意表明であり、前向きな姿勢が伝わってきました。

地方の最大の課題は「地方創生」ですが、人口減少にストップをかけ、活力ある地域にしていくには、若者が地域に定着することが重要です。

未来を担う若者が地元に就職していただくことは、大変ありがたいことです。

若者の地元定着のためには、働く場の確保が不可欠であり、官民が連携して働く場の創出に努めなければなりません。

私が就職した時には景気は拡大基調にあり、大学の同級生のほとんどが都会地の大企業や中央官庁に就職しました。

私は色々迷いもありましたが、家庭の事情もあって伊那市役所に就職しました。今では、素晴らしいふるさとで家族にも恵まれて暮らすことができ、本当に良かったと思います。

就職された皆さんの、ご活躍とご多幸を祈ります。


伊那市体育協会総会が開催

4月26日(水)に、伊那市役所で体育協会の総会が開催され、同会の顧問として出席しました。

体育協会は、体育を振興し、市民の体力の向上とスポーツ精神を養うことを目的として設立され、現在は34の競技団体で構成されています。

「やまびこ国体」が長野県で開催されてから40年が経ちましたが、長野県では10年後の国体の県内開催を目指して、誘致活動を進めています。

県内での開催が決まれば、伊那市は前回と同様にソフトボールの会場となる可能性が高いと思います。

私は「やまびこ国体」開催時には市教育委員会に勤務しており、国体の事務局員も兼ねていましたが、競技期間中は全国から大勢の選手・応援団や関係者が伊那市に滞在し、大変な盛り上がりがあったことを覚えています。

伊那市では、「市民皆スポーツ」を合言葉に、普段からスポーツに親しむまちづくりを行っていますが、10年後の国体開催を視野に入れながら、スポーツの振興を図って欲しいと思います。

これからはスポーツに適した季節になりますので、自分の体力や興味に合わせたスポーツを楽しみ、健康づくりにつなげていきたいものです。