知事との懇談会を開催

7月1日(金)に、6月議会定例会が閉会しました。

議会終了後、自民党県議団の1・2回生有志と阿部知事との懇談会を開催しました(写真は出席者の集合写真)。

阿部知事からは、今後の県政運営の方向性について説明があり、その後出席者で意見交換を行いました。

懇談会は、形式的なものではなく、お互い本音で話すことにしたため、普段話せないような内容のものまで飛び出して、大変有意義な会となりました。

私は、次のような話をしました。

1 次期総合5か年計画(令和5年度以降)について

・ これまでにない、新しい視点を期待する。

・ 計画の内容として、女性活躍、女性に選ばれる県づくり、などの内容を盛り込んで欲しい。女性が住みやすい地域とするため、悪しき慣習や差別意識の解消のために、生涯学習や公民館活動を活用すべきである。

・ 多様性の尊重、ジェンダーギャップ解消を重んじる内容として欲しい。

・ これまでのフレーズとして「学びと自治」があるが、自治は分かりにくい。

2 財源の確保について

・ 新たな施策を打ち出すためには財源を確保する必要があるが、目的税の創設も検討すべきである。観光税は理解が得られると思う。

3 少子化対策について

・ 保育料の無料化や低料金化を各市町村が競争で行っているが、これにより住居地移動が生じるなど望ましくない。保育料については、県の施策として検討すべきである。

・ 育児休暇が中々取得できないが、企業の経営者や社員の意識改革が不可欠である。このための県のリーダーシップが重要である。

4 公文書管理条例の施行について

・ 条例制定については、私の一般質問などを踏まえて知事の選挙公約になり、今年度から施行されたが、大変すばらしい取り組みである。

・ 適正な公文書管理に関心のない県民がいるが、信頼される行政運営には不可欠である。