高校同窓会が開催

9月18日(木)に、長野市内のホテルで伊那北高校同窓会長野支部(小林透支部長)の総会と懇親会が開催され、同窓会長として出席しました。

県庁職員や八十二銀行の社員などが多く参加し、当日は60名ほどが参加しました。県会議員は3名全員が出席しました。

この会は毎年開催されていますが、高校や同窓会の現状について学校長と同窓会事務局長から報告を受けました。また懇親会では同窓生の輪を広げたり、情報交換を行うなどしています。

校長からは、最近は国立難関校への進学者が多く、教師や生徒が頑張っている状況が報告されました。また部活動が盛んで、全国レベルの大会に出場していることも報告されました。

矢張り関心のある話題は、令和10年度に開校する伊那新校のことでした。建設する校舎のことや新校の校名や校歌などが語られました。

懇親会の締めくくりに、参加者全員で高校応援歌の「天竜河畔」を、肩を組みながら歌いました(写真)。