12月16日(木)に市道東部線の竣工式が開催され、地元県会議員として出席しました。
この道路は、1級河川新山川の左岸を県道西伊那線に並行して富県北新地区を南北に走る道で、西伊那線を補完する機能を有しています。また、新山小学校の通学路にもなっています。
道路の総延長は3㎞で、30年ほど前に新山川の渡河部(奈良尾橋)及びその周辺区域を除いて拡幅改良が行われました。
その後財源の問題などがあって、未整備部分の改良を行うことができずに時が過ぎました。奈良尾橋は老朽化して幅員も3.6mと狭く、橋周辺は道路が急勾配なため降雪時には車両の通行が困難になるなど、早期の改良が地元の悲願でした。
その後、上伊那広域連合のごみ処理施設(クリーンセンター。平成31年完成)を北新地籍に隣接する富県桜井地籍に建設する計画が浮上しました。
私は当時上伊那広域連合の助役として建設の同意を得るために、関係地区と折衝する任務を任されました。
北新地区からはこの道路の未整備部分を整備することが同意の一条件として示されましたが、私はこの条件は受入れざるを得ないと判断し、広域連合正副連合長会として条件の受入れを決定しました。
事業は平成28年に着工し、総事業費は3億4千万円です。整備区間は300m(うち橋梁部分は16.5m)で幅員は6.5mと大幅に拡幅され、勾配も緩くなり、大型車両の通行もスムーズになりました。道路にはグリーベルトも設けられたため、小学生も安心して通学できます。
私は、この道路の竣工式を迎えたことを大変嬉しく思います。