月別アーカイブ: 2018年1月

善光寺平は雪景色

1月25日(木)に県職員との情報交換のため、県庁へ行きました。

長野は強烈な寒気による大雪の影響で、すっかり雪景色となっていました。前日には、首都圏で記録的な大雪となり交通がマヒしました。

長野へは電車で行きましたが、各地の降雪によりダイヤが乱れ、到着が大幅に遅れました。

途中の篠ノ井線の姨捨駅付近の車窓からは、大変美しく雪化粧した「姨捨の棚田」を見ることができました(写真)。

車窓から見える景色は「日本3大車窓」の一つで、特急列車は乗客へのサービスとして速度を落として走ってくれます。

今回、県庁では森林整備や林道整備、環境保全などについて、担当部課長と意見交換を行いました。

また、2月議会定例会の一般質問の参考とするため、情報収集も行いました。

帰りも電車を利用しましたが、雪の影響ですべての列車が定刻より遅れて走っていました。


大寒の福寿草

今日1月20日(土)は、24節気の大寒に当たりますが、比較的穏やかな日でした。

ふと庭を見ると、かわいい福寿草の花が咲いていました。

私の家がある地域は伊那市でも特に寒いところですが、寒さに負けずに花が咲いているのを見ると、何だか暖かい気持ちになります。

来週から日本は大寒波に見舞われるとの予報で、今年の冬は例年より寒いのではないかと憂鬱になります。これも、異常気象によるものなのでしょうか。

私は、年明けから各種団体の新年会に出席したり、2月県議会の準備をしています。

2月の議会でも、知事に対して一般質問を行う予定です。

今回は、環境と観光の問題を取り上げます。

特に環境については、地球温暖化と気候変動による自然災害の発生が問題になっている中で、私たちの生活はこのままで良いのか、すぐにでも対策を打つべきではないかとの思いから、質問をします。

環境問題、特に温暖化対策や脱炭素社会の実現については、中々難しい課題ですので、現在は資料や書籍を読んで勉強しています。


献血しました

1月16日(火)に、伊那合同庁舎で献血をしました。(写真)

私は若い頃から献血をしてきましたし、県会議員となってからも献血を継続しています。今回も400㏄の献血です。

採血時間はそう長くはなく、苦痛もなく安心して行うことができます。

採血した血液は、分析結果を送ってもらえるので、合わせて健康チェックもできます。

私は、議会の常任委員会の会議で指摘していますが、若年層の献血者が減っており深刻な状況です。

特に高校生の献血者数は、他県と比べて非常に少なくとても残念なことです。

高齢化が進む中で、輸血に必要な血液量が増えてくのに、将来を担う若年層がこんな状況では、将来は大変なことになります。

献血ができる年齢は、400㏄の場合男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳です。年間で男性は3回まで、女性は2回まで行えます。

69歳が上限ですが、60歳~64歳までに献血の経験がある人に限られます。

私は、今後数年は献血が可能ですから、できるだけ行いたいと考えています。

献血により、多くの人命を救うことができます。

献血は最高のボランティア活動だと思います。

若い時から献血を始めれば、一生のうちには大きな社会貢献をすることができます。

是非協力して欲しいものです。