月別アーカイブ: 2017年8月

上伊那農協出資会社が小規模斎場を建設

8月21日(月)に、㈱グレース(本社伊那市東春近)の斎場「虹のホール」(写真)に隣接して建設された小規模斎場「花桃」の竣工式が現地で行われ、地元県会議員として出席しました。

㈱グレースは、上伊那農協が出資し葬祭事業を中心に事業展開している会社です。

主な事業は、葬祭関係以外ではレンタル衣装・呉服販売・美容室・宴会・食堂事業・ファミリーマートの運営・「伊那市農業公園」内施設の運営などで、幅広い分野に及んでいます。

現在上伊那地域内に、葬祭場8か所、小規模斎場2か所、宴会場3か所、ファミリーマート10店舗などの施設を運営しています。

近年核家族化が進み、葬儀に対する住民ニーズが多様化している中で、小規模家族葬や通夜を行える施設の設置を求める声が高まっています。

そうした中で、今回㈱グレースが家族葬や通夜を行える施設を建設したことは、地域住民にとっては大変ありがたいことです。

私は40年余り前に父と祖母の葬儀を自宅で行いましたが、急遽家の中を片付けなければならないなど、大変苦労した記憶があります。

㈱グレースには、今後も地域住民のニーズに対応した事業展開を期待します。

竣工式の後には祝賀会が行われましたが、私はあいさつ中で今回の施設の設置に対して感謝の言葉を述べました。

また、「上伊那農協は、総合農協として「ゆりかごから墓場まで」の多様な事業を行っており、地域にはなくてはならない存在となっている。今農協改革が叫ばれているが、今後も組合員や准組合員、更には地域住民に喜ばれる事業を進めて欲しい。」旨を述べました。

私は議員としてまた組合員として、農協の活動が地域の発展につながっていくよう、農協と連携し支援していきます。


国道153号「伊那バイパス」の地元要望

8月21日(月)に、私の事務所で国道153号伊那バイパス(伊那市福島~美篶青島)に関する地元要望がありました。

伊那バイパスは、現在伊那市内の北から南に向かって工事を進めています。工事の完了は、リニア中央新幹線が開通する10年後を目標にしています。

当日は、バイパスのルート上に位置する美篶青島地区の地元対策委員会役員・青島区長・地元美篶地区選出の市会議員から事業の課題や要望をお聞きし、意見交換を行いました。

ルートの予定線は、東西に細長く集落が広がる青島区のほぼ中央を南北に通過します。

地域では、道路開設により地区が分断され地域住民の利便性が低下すること、ルートは盛土区間が長いため車両の往来が困難になることなどを問題視しており、設計を盛土でなく高架構造に変更することを要望しています。

対策委員会では昨年10月に伊那建設事務所長あて要望書を提出しましたが、その後これに対する回答がないことに不満や不安が広がっています。

9月中旬には、建設事務所が地元に対して要望書に対する考え方を説明する予定であり、当面はこの説明を待つことになります。

大規模な道路を開設する場合、総論としては賛成であっても、個々の地区や住民にとっては様々な意見が出されることがあります。

こうしたことから、建設事業の主体は常に情報を公開し、地元の皆さんと信頼関係を築きながら、丁寧な説明を行うことが求められています。

私も、県会議員として地元の皆さんの声を聴きながら、事業がスムーズに進むよう努めていきます。


上伊那歯科医師会と意見交換

8月17日(木)に、上伊那歯科医師会役員と上伊那選出県会議員との意見交換会が伊那市内で行われ、出席しました(画は平成28年「歯の衛生週間」ポスターコンクール最優秀賞作品(小学校低学年)。県歯科医師会HPより)。

意見交換の中で出された意見の主なものは、次のとおりです。

① 歯科衛生士の人材不足について

・ 全国的に病院・診療所や介護の現場では、人材不足が深刻な状況。

・ 県内には歯科衛生士を養成する学校が4校(県立公衆衛生専門学校(伊那市)及び私立の3校)あり、県立公衆衛生専門学校(3年制)では28年度の卒業生18人に対して、全国から約800人の求人があった。18人は全員県内に就職した。

・ 人材不足を解消するためにも、県立公衆衛生専門学校の定員20人を増やすべき(最近は20人の定員募集に対して倍の応募がある。)。

② 上伊那口腔保健センター(伊那市保健センター内)の設備の充実について

・ センターは災害等緊急時の歯科医療の広域的な拠点となる施設であるが、移動用のレントゲン撮影装置がないため、緊急時の対応が不十分。

・ センターにこの装置を導入する必要があるが、財源の確保が困難なため、上伊那広域連合や県の支援を要望する。

③ 県歯科保健推進計画に伴う上伊那市町村連絡協議会について

・ 協議会を平成25年に立ち上げたが、市町村・上伊那広域連合・上伊那保健福祉事務所の各担当者と歯科医師会が参加して、毎年度事業計画などについて協議している。

・ この会の開催により各機関相互の連携が深まり、会議の効果が出ている。

・ 各市町村ではこの協議会の設置を契機に、積極的に歯科保健事業を推進しているので、今後もこの会で情報交換や意見交換を行っていきたい。