月別アーカイブ: 2016年9月

「あさみちゆき」ミニコンサート開催

28,8,27あさみちゆきライブ8月27日(土)に、伊那市内で歌手の「あさみ ちゆき」ミニコンサートがあり、聴きに行きました.

あさみさんは、NHKのど自慢で優勝してからスカウトされ、15年前から東京の井の頭公園でストリートライブを開始しました。

以来定期的にライブを開催し、今では「井の頭公園の歌姫」として有名です。

10年前に 伊那まつりの協賛イベントとして初めてコンサートが開催されました。その後は まつりに関係なく毎年伊那市で開催されています。

10年前、あさみさんは伊那市ではほとんど無名の歌手でしたが、あさみさんの熱烈なファンである金沢さんが、あさみさんの将来性に惚れ込み、コンサートの開催を小坂市長に提案し、伊那市でのコンサートが実現しました。

第1回目は市街地の空き地で行われましたが、最近では県伊那文化会館の大ホールで開催されるまでになりました。

伊那市の助役であった10年前から 私はあさみさんの歌唱力に魅かれてずっと応援しています。

また、伊那市でのコンサートには毎年必ず行っています。

あさみさんは、現在伊那市の「観光大使」になっており、伊那市を全国的にPRしていただいています。

今年のコンサートは、10月15日(土)に開催されます。

是非多くの皆さんに行っていただき、あさみさんのすばらしい歌声を楽しんでいただきたいと思います。


「春の高校伊那駅伝」への支援を県へ要望

28,8,26教育委員会要望:高校駅伝ほか8月26日(金)に、伊那市から県知事及び県教育長への要望活動があり、地元県会議員として同席しました。

当日は、白鳥市長から県教育長に要望書が手渡された後に意見交換が行われました。

今回の要望は、

①「春の高校伊那駅伝」への県の支援を求めるもの

②駅伝の発着地である市の陸上競技場の公認更新時における、県の財政支援を求めるものなど3点です。

私は、「春の高校伊那駅伝」は、京都で開催される高校駅伝「都大路」の前哨戦として、全国から強豪校が参加する有数の駅伝大会であり、スポーツ観光を振興し長野県を全国に発信できる大会であるので、長野県の全面的な支援が必要である旨の発言を行いました。

この大会は、来年が40回目に当たりますが、来年からは全国に向けてテレビの生中継放送が実施されることになっています。

正月の「箱根駅伝」をはじめ、駅伝への国民的な関心が高まっていますが、私はいつか駅伝がオリンピックの正式種目に採用されることを期待しています。


松くい虫対策などを県へ要望

%EF%BC%92%EF%BC%98%EF%BC%8C%EF%BC%98%EF%BC%8C%EF%BC%92%EF%BC%96%E6%9E%97%E5%8B%99%E9%83%A8%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9D%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E8%99%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%BB%E3%81%8B8月26日(金)に、伊那市から県林務部長への要望活動があり、地元県会議員として同席しました。

当日は、白鳥市長から林務部長に要望書が手渡された後に意見交換が行われました。

今回の要望は、2点です。

①松くい虫被害対策の強化を求めるもの

②南アルプス林道の維持管理について県の財政支援の継続を求めるもの

私は、次のような提言を行いました。

① 松くい虫対策について、長野県は日本一の松茸生産地であり、中でも伊那市は有数の産地であるので、何としても松茸山への被害を阻止しなければならず、重点的な対策が必要。

② 南アルプス林道について、世界的な山岳観光地を標榜する長野県としても、南アルプスの山岳資源は大変重要であり、山岳観光道路としての南アルプス林道の安全性を確保するためにも、林道の適切な維持管理は不可欠であり、更なる県の財政支援が必要。

いずれも重要な要望事項であり、県会議員としてしっかり取り組んでいきたいと思います。