長野県が伊那養護学校(児童生徒数228人、伊那市西箕輪)で工事を進めていた教室棟の増築工事が完成し、4月9日(火)に同校で完成報告会が開催されました。
長野県下の養護学校では児童生徒数が増加傾向にあるため、教室不足が課題になっています。
このため、県では「特別支援学校整備基本方針」を令和3年3月に策定し、計画的に教室不足の解消や施設の改善等を行っています。
伊那養護学校では今回1棟を増築し、3教室を増設しました。鉄骨平屋建で建築面積は214㎡、事業費は1億7千万円です。
3つの教室は、高等部2学年の2クラスと駒ケ根市東中学校の分教室が利用します。
現在県では県有施設のZEB化(エネルギー収支ゼロを目指し、断熱化、LED照明、2重サッシ、省エネ空調、太陽光発電の設置等を行う)を進めていますが、県立学校としては始めてこの方式を採用しました。
私はこれまで県議会の一般質問、常任委員会や決算特別委員会で、特別支援学校における教室不足の解消や老朽施設の解消、トイレの洋式化などを提案して来ましたが、今回の事業を大変嬉しく思います。
今後も課題解決のために、議会で積極的に発言をしていきます。