小黒川の被災か所を調査

 

10月22日(金)に、8月の豪雨により被害を受けた小黒川の被災状況を調査しました。

当日は、建設事務所・市役所・地元関係者が参加しました。

8月の豪雨時には、県下各地で土石流などにより大きな被害が発生し、伊那市でも河川や農地などで被害が発生しました。

特に一級河川小黒川は大きな被害が発生しました。小黒川は急峻なため、豪雨時には河川が濁流となって流下し、護岸の崩落などが起きます。

今回の豪雨による被害は、河川・道路・農業用水取水施設などで10箇所以上にわたって発生しました。

最も被害が大きかった箇所は下流の護岸で、堤防は道路を兼用しており、道路に沿って家屋が連坦しており、地域住民は堤防が決壊するのではないかと心配しました(写真)。

小黒川は、堤防の整備が毎年度計画的に行われていますが、要整備箇所が多いため、沿線住民にとっては中々安心感を得られる状況にはありません。

小黒川については地元関係者で構成する期成同盟会を通じて、県に対して整備の要望活動を行っています。

当日は伊那建設事務所長に対して、今回の被災箇所の早急の災害復旧事業の実施と、要整備箇所の計画的な整備を要望しました。

私も地元県議として地元住民が安心して生活できるように、整備促進のために活動していきます。