月別アーカイブ: 2016年9月

高遠城下まつりが開催

28,9,3高遠城下祭りステージ9月3日(土)に、伊那市高遠町で「高遠城下まつり」が開催されました。

私は来賓として参加し、オープニングで紹介していただきました(写真)。

この祭りは、高遠藩の城下として栄えた時代をしのび、先人に感謝し、地域住民の交流を図るため、毎年開催されています。

まつりでは様々なイベントが行われ、中心商店街では露店が出されるなど、多くの皆さんが集い、昼から夜まで大変な賑わいでした。

合併前の高遠町時代から交流のある東京都新宿区と三宅島、福島県猪苗代町からも関係者が訪れ、伝統ある演芸などが披露されました。

DSC_0052

特に、新宿区の職員による「阿波踊り」は見事で、大きな声援が送られていました。

夜には、「町民踊り」が行われ、各地区連が楽しく踊る姿を見ることができました。

私は、昼から夜までまつりを楽しませていただきました。また、まつりに集まった方々と交流することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

高遠町の皆さんは、素朴で楽しくて、温かい方々ばかりです。


県議団現地調査を実施(3)

28,9,2団視察小渋ダム排砂トンネル
小渋ダム排砂トンネルの吐口

9月1日(月)・2日(火)の2日間にわたり、県議団政調会の現地調査が行われ参加しました。

今回は、下伊那地域の国・県の建設関連事業実施箇所などを調査しました。

事業実施箇所の主なものについて、3回に分けて報告します。

第3回目は、小渋ダムです。

小渋ダムは、小渋川に昭和43年に建設したダム(下伊那郡松川町と上伊那郡中川村の地籍にまたがる)で、国土交通省・天竜川ダム統合管理事務所が管理しています。

同事務所は、昭和34年に三峰川へ設置した美和ダム(伊那市長谷地籍)も管理しています。

小渋ダムは、過去の洪水によりダム湖に土砂が大量に堆積し、ダム機能が果せなくなっていました。

そこで、洪水時にダム湖を経由せずに「土砂バイパストンネル」でダムの下流に土砂を流す工事を行いました。

これにより、ダム湖に土砂が堆積することを抑制し、ダム本来の洪水調整機能を維持することができます。

美和ダムでは、先行して工事が行われました。そして、工事による効果が発揮されています。

近年は、ゲリラ的な豪雨が各地を襲っていますが、下流域の水害を防止するためにも、ダムにおけるこうしたバイパス工事が威力を発揮すると考えます。

三峰川では、過去に多目的ダムとしての戸草ダム(伊那市長谷地籍、美和ダムより上流の位置)の建設が計画されましたが、県が利水ダム計画から撤退したため、多目的ダムの計画は中止されています。

しかし、近年の想定外の豪雨災害の多発を考えると、天竜川の最大の支線である三峰川の治水のためにも、戸草ダムは必要であると考えます。


県議団現地調査を実施(2)

28,9,1団調査三遠南信イタチ沢橋9月1日(月)・2日(火)の2日間にわたり、県議団政調会の現地調査が行われ参加しました。

今回は、下伊那地域の国・県の建設関連事業実施箇所などを調査しました。

事業実施箇所の主なものについて、3回に分けて報告します。

第2回目は、三遠南信自動車道です。

三遠南信自動車道は、中央道「飯田山本IC」と新東名高速「浜松いなさJCT」を結ぶ延長100㎞の高規格幹線道路(無料)で、国土交通省が施工しています。

飯田市の「イタチ川大橋」(イタチ沢川)では、深いV字谷を跨ぐ大規模な橋を架ける工事が行われています(写真)。

この橋は、谷からの高さが75m、橋の長さが206mで、まず真ん中の橋脚を建設し、次に橋脚の左右にバランスを取りながら橋を張り出していきます。国内でも有数の大きな橋であり、高い技術力が求められます。

三遠南信自動車道は、大変複雑な地形のところに建設するため、長いトンネルや長くて高い橋を数多く建設しなければならず、巨額な費用と長い期間がかかります。

しかし、完成すれば長野県南部と静岡県が非常に近くなり、特に経済的な効果が期待できます。