新型コロナと歯科医療

新型コロナの感染拡大に伴い、病院や医院・診療所などへの受診を控える人が増え、これが病院経営の圧迫につながっていることが問題になっています。

「最近〇〇さんの顔が見えないけど、どうしたのかねえ?」など、待合室での会話が聞かれます。「コロナの感染が心配だから、家でじっとしているよ。元気な人だから大丈夫。」など、答えが返ってきます。

お年寄りを中心に診察を受けなくても我慢できる人は、受診を控える傾向があります。

しかし、糖尿病などの慢性疾患を持っている人は、こうしたことは危険です。

これは、歯科医療についても同じです。歯科医院での感染を恐れて、受診を控える人がいます。歯科医院の方が感染の危険性が高いと誤解している人もいます。

歯科医院では、感染防止のために万全の対策を取っていますから、心配は不要です(画像は日本歯科医師会HPより)。

これまでのところ、歯科医院でのコロナの感染事例は起きていません。いかに、歯科医院が安全であるかが分かります。

私のかかりつけ歯科医院では、まず受付で検温、血中酸素濃度を測定します。スタッフは、マスクとフェイスシールドを着用しています。治療中は吸引装置を使用します。室内の換気や清拭もしっかり行います。待合室では本や雑誌は撤去し、患者の座る位置も離しています。

慢性疾患を持っている人は、歯科の受診を控えるのは危険です。受診を控えることは、病気を悪化させることにつながります。

歯周病は多くの人が罹っていると言われていますが、放置すると思わぬ罹患につながります。

口腔内を常に清潔にしておくことが、免疫力の向上につながります。また、口腔内の疾患により食べることを控えたりすると、免疫力の低下につながります。

歯の健康の大切さは理解していても、痛みがなければつい受診を控えてしまいがちですが、口腔内の健康を維持するためにも、気になることがあれば歯科医に通うことをお勧めします。