「高烏谷ハイキング」が開催

令和元年5月3日(金)に、新緑が美しい高烏谷山を歩く「高烏谷富県区民ハイキング」が開催され、地元県会議員として参加しました。

高烏谷山(たかずやさん)は、伊那市富県と駒ケ根市にまたがる標高1331mの山です。

このイベントは、富県地区の皆さんが山頂を目指して地区ごとに集団で歩きます。

今回は52回目を数えましたが、子どもからお年寄りまで幅広い年代の人々が大勢参加しました。

山頂近くの「つが平」に集合し、ここで参加者全員が集まって交流会を開催します。

交流会の中で、富県地区にある富県小と新山小の児童代表が学校紹介をし、みんなで校歌を歌って学校間交流をしました。

私の祖父が新山小学校で、母が富県小学校で学んだこともあって、両校に縁のある私としては、この交流に大変感動しました。

私は、前の日に日頃の運動不足を解消するため、ウォーキングをしました。東春近の自宅から県道伊那生田飯田線を歩いて南下し、火山峠を越えて駒ケ根市に入り、東伊那から中沢を経て県道駒ケ根長谷線を東に歩き、国道152号と交差する中沢峠(標高1424m)で伊那市長谷に入りました。

この駒ケ根長谷線は勾配がきつく、延々と続く登り坂であったため足の筋を痛めてしまいました。この後足の痛みに耐えながら、国道152号の長い下り坂を北上して市野瀬を経て溝口地区に入りましたが、家を出発してから10時間が経過していよいよ歩みを進めることが不可能となり、ウォーキングを中断しました。

かなりハードなウォーキングで体へのダメージはありましたが、ひたすら歩いた後は爽快な気分になりました。

そんなことから、当日のハイキングは歩くことが叶わず、集合場所まで車で行くことになりました。

来年は、体調を整えて集合場所まで歩いて行きたいと思います。