上伊那消防が県へ消防隊員派遣を決定

3月初めに県消防防災ヘリコプターが松本市の山中に墜落し、搭乗していた9人全員が死亡しました。

このため、県では緊急時には県警ヘリや近隣県の消防防災ヘリ、自衛隊ヘリの出動を要請することにしています。

しかし、山林火災などで他県の消防防災ヘリが応援に来ても、給油や給水などの地上業務を行う消防隊員は、自前で確保しなければなりません。

県ではこれまで各消防本部から消防隊員の派遣を受けていましたが、事故後も引き続き隊員を派遣してもらえるよう、全県の消防本部に要請していました。

これを受けて、4月から5つの消防本部から各1名の隊員の派遣を受けられることになりました。

このうち1名は、私の地元の上伊那広域消防本部(上伊那広域連合が設置。伊那市)の消防隊員です。

上伊那広域消防本部は、消防力の増強を目指して平成27年4月に伊那消防組合消防本部(4市町村で構成)と伊南行政組合消防本部(4市町村で構成)が統合して発足しました。

私は上伊那広域連合と伊那消防組合の助役として、平成26年12月まで統合の調整作業や新本部庁舎の建設に関わりました(写真は本部庁舎)。

この統合により消防組織が充実したため、今回隊員の派遣が可能となったものであり、統合に関わった者として派遣の決定を高く評価し、また派遣隊員の活躍を期待します。